第11回:インタビュー<br> 大手IT企業 エンジニア(プリセールス)<br>伊藤さん
ヒューマネテック派遣社員の実態・本音インタビュー

第11回:インタビュー
大手IT企業 エンジニア(プリセールス)
伊藤さん

ヒューマネテックの派遣社員として活躍している方に、求人案件と実際業務の実態や、働いてみての本音をうかがう、ヒューマネテック派遣社員の実態・本音インタビュー。

第11回は、ITプリセールスに携わる伊藤さんです。

伊藤さん

プリセールス業務

勤務先:大手IT会社

全く別の業界で社会人経験を積んだ後、エンジニアとしてキャリアチェンジをされる。


ヒューマネテックに応募された際の求人内容についてお聞かせください。

ー何の職種の求人でしたか?

自社開発製品のプリセールスの求人でした。

ーどのような企業への派遣でしたか?

派遣先は、大手IT企業でした。

ーどのような業務の募集でしたか?

業務内容は主に自社開発製品の顧客対応及びプリセールスの求人でした。

ーどんな知識・技術・経験が求められましたか?

IT技術全般(クラウド・サーバ・アプリケーション)や、APIの知識が求められました。


現在(実際)の業務についてお聞かせください。

ー具体的にはどのような業務でしたか?

自社開発製品の顧客からの主に技術的な内容がメインとした質問への回答です。必要に応じて顧客からの質問回答のために検証も実施しました。自社開発製品の外部連携のための検証(サードパーティ製品との連携)も行いました。

ーどのような製品の、どんな具体的な作業に携わりましたか?

Access Check(特権ID管理システム)や、ServiceNow,Oktaなどの海外クラウド製品に携わりました。また、AWS環境の検証やLinux導入、各種DB構築(postges,Oracle,MS SQL)にも携わりました。

ー現場ではどのような管理ツールを使用しましたか?

AWS環境での検証、Linux、各種DB(postges,Oracle,MS SQL)

ー何かシステムは導入しましたか?

製品のプリセールス部のためシステム導入には携わる機会はありませんでした。


実際にやってみて苦労した事や大変だった点についてお聞かせください。

ーどのような課題がありましたか?

開発の経験がないため、APIなどアプリ開発寄りの知識がない事や、Windows関連の知識はあるが、Linuxについてはほとんど未経験である事は求められる業務に取り組む上で課題でした。

ー課題に対してどのように取り組まれましたか?

今までは、技術的な側面での経験が多かったのですが、セールスとの関わりもあり、自社製品を売るためのトータル的なノウハウについて知ることができました。


実際にやってみてやりがいを感じた事や面白みを感じた点についてお聞かせください。

ーどのような成果がありましたか?

業界No1シェアの自社開発製品のプリセールス部の一員として業務する中で、企業での自社開発の規模の大きさや大変さを感じることができました。また、サードパーティ製品との外部連携のための業務に携わり、海外でシェアが高いクラウド製品の知識を身に着けることができました。

ーそれによってどのような経験が得られましたか?

今までは、技術的な側面での経験が多かったのですが、セールスとの関わりもあり、自社製品を売るためのトータル的なノウハウについて知ることができました。


求人案件を通じての感想をお聞かせください。

ー案件を通じて成長した(スキル、キャリアアップ)と感じる事はありますか?あるとしたら具体的に教えてください。

先ほどの成果でコメントした内容とも重なりますが、サードパーティ製品との外部連携に携わり、アプリケーション開発のスキルを身に着けることができた事やセールスを経験できた事は、自分の中での成長に繋がったと感じました。

ー具体的には何が得られたと感じましたか?

APIの知識や、DBの知識を学ぶことができました。また海外でシェアが高いクラウド製品の概要を知ることができました。セールス経験でのノウハウも得られました。


ヒューマネテックで働いている感想についてお聞かせください。

ーヒューマネテックに決めた理由はなんですか?

最初の面談時に社長との会話で、人柄の良さ、社風の明るさおよび前向きさに魅了され、入社を決めました。

ー今もヒューマネテックを継続して働いている理由はなんですか?

様々なことにチャレンジできる環境や今後の将来の可能性を感じられること。

ーヒューマネテックで実際に働いてみた上での満足度を教えて下さい。

※5段階評価でお応えください。
( 5:大変満足、4:満足、3:どちらとも言えない、2:やや不満、1:不満)

4:満足

ーその満足度評価となった理由をお聞かせください。

常駐先で勤務していると、通常は社内の人たちとの関わりがどうしても少なくなってしまいがちですが、定期的に社員との交流機会があり、悩み事や自分のスキルアップについて、気軽に話しやすい環境があること。会社の雰囲気がよく、何事でも相談しやすいところが良いです。